蔭日向。
気ままに落書きや小説を書いたり萌え語りしています。詳細は『復活しました!』という最古記事に。リンクからオリジナル小説、ポケ擬人化のまとめ記事に飛べます。
カテゴリー「novel」の記事一覧
- 2025.04.20
[PR]
- 2012.01.22
10DAY's Limit 5
- 2012.01.20
10DAY's Limit 4
- 2012.01.16
10DAY's Limit 3
- 2012.01.13
10DAY's Limit 2
- 2011.12.12
ヘタリア二次創作
10DAY's Limit 5
いつからだろう。こんな気持ちになったのは。
貴方の笑顔が忘れられないよ。
貴方の温もりが忘れられないよ。
貴方の強い想いが忘れられないよ。
なのに、どうして。
どうして、貴方は思い出してくれないの?
その女の子はお世辞抜きにとても可愛い女の子だった。
肩より少し長めの茶色の髪。手提げ鞄を持つ腕も、赤黒チェックのスカートから伸びる脚も、細くてかなりの色白だ。同じように美白の顔には大きな黒い瞳。その瞳は真っ直ぐ俺を見つめている。
「こいつ……。」
死神は俺以上に彼女の登場に驚き戸惑っている。
「だ、誰…?」
俺は少し緊張しながら彼女に問い掛けた。
「私は如月悠(きさらぎはるか)。宜しくね、幽霊さん。」
彼女は誰が見ても可憐な笑顔を見せてくれた。
「…………。」
うっかり見惚れかけていたが、ふと大変なことに気が付いた。
「…ゆ、幽霊……!?」
俺、いつの間に幽霊になって…!まだ死んでないんじゃなかったのかよ!いや、記憶無くして意識だけが彷徨ってるから幽霊なのか!?
「ちょ、ちょっと待っ…!ええ!?俺っ…!」
慌てて自分の身体を見渡しても、首から変な砂時計が下がっている以外、特に変わったところはないように思える。頭の上にも手をやってみたが、天使の輪的なものも無さそうだ。何で彼女は俺が幽霊だって分かったんだろう。
「……ん?…え、っと、如月さんは幽霊が見えるのか…?」
「うん。珍しいのかな。やっぱり。」
「そ、そりゃ…普通は見えないだろ…。」
「そっか…。」
少し悲しそうな顔をされてしまった。悪い事を言ってしまったようだ。えっと…どうしたら…。
「あなた達は?」
「…え?こ、こいつも見えてるの?」
俺は隣でさっきから大人しくなってしまった死神を指差した。
「うん。小さくて可愛いね。幽霊くんの友達?」
「違います。」
俺は即答した。
「ちょっといいか?」
死神が如月さんに問い掛ける。
「なぁに?小さな幽霊さん。」
「オレは幽霊じゃねぇよ!!…お前、こいつに見覚えとかねぇか?」
「え?」
「いきなり何言ってるんだよ…。知ってるわけないだろ。初めて会ったんだから。」
「こいつは記憶を無くして困ってんだ。よく似た奴とかでもいいぞ。せっかくだし助けてやってくれねぇ?」
あ、俺は記憶がないから初めて会ったと思うだけかもしれないしな。というかこのゲームは普通の人間を利用していいのか。幽霊が見えてしまうあたり、普通の子じゃないかもだけど。
「………。ごめんなさい。分からないです。」
「こいつはこの辺でくたばりやがったんだ。最近近くで事故とか事件とか…そういうのはあったかぁ?」
まだくたばってないと文句を言いたいが堪える。死神が(多分)情報を集めようとしているんだから邪魔はしないでおこう。
「私………。」
如月さんは困ったように黙り込んでしまった。何だか辛そうだった。
「なぁ、もういいだろ。」
俺は死神にそう言った。これ以上如月さんを困らせてしまうのはよくない。只でさえさっき少し悲しい顔をさせてしまったし。それに、俺の問題に彼女を巻き込むのもよくないと思う。
「何言ってんだよ。10日間しかないんだぞ?幽霊と会話できちまう珍しい人間に出会えたんだし出来るだけ話を聞いときゃいいだろが。利用出来る奴は利用する。」
「お前…最低だな。」
「んだと!?このオレが誰の為にやってやってんだと思ってんだぁ!!」
「お前の為だろ。」
「………あ、あの…。」
言い合っていると申し訳なさそうに如月さんが入ってきた。俺と死神が同時に彼女を見る。
「………私、記憶がないんです。」
「「………え?」」
その言葉に俺と死神は声を合わせて驚いた。
「私は数日間…この辺りで事故に巻き込まれたそうです。奇跡的にどこも怪我はしませんでした。でも…事故のショックで一部の記憶を失ってしまったそうです。」
「……………。」
俺は黙って如月さんの話を聞くしか無かった。
「ふーん……。」
死神はニヤニヤと笑っていた。人の不幸話を聞いて笑うなんて、やっぱり最低な奴だ。
「じゃあちょうどいいじゃねぇか。」
「「え?」」
今度は俺と如月さんが声を合わせる。
「お前、オレらに協力しろ。」
「えっ?」
「はぁ!?何言ってんだ!!」
「いいじゃねぇか。お前はこいつに協力してやれよ。」
「「…………。」」
俺と如月さんは同時に視線を合わせた。
「記憶を無くした同士、お似合いじゃねぇか。仲良くしようぜ?」
死神の嬉しそうな声。
「………えっと…。」
如月さんの困った声。
「……………。」
俺はどうすればいい。
俺は何をすればいい。
俺は―――
「俺は…伝えなきゃ…。」
「っ!!」
今、何か。
「あ、あの…。」
「…おい、どうした?」
如月さんと死神が俺を心配そうに見ていた。
「今………。」
「!!思い出したか!」
「いや………。」
「何だよ!!」
何だったんだろう。さっきの。
一瞬、脳の奥底から何かが溢れだしたような感じがした。
強い、熱い、何かが。
「………如月さん…。」
「は、はい…。」
僅かな可能性にかけてみるのも、悪くない。
「…これから、宜しく。」
俺が微笑んでみせると、彼女も嬉しそうに笑ってくれた。
PR
10DAY's Limit 4
「可哀想なお前にチャンスを与えてやるよ。」
死神の言葉に俺は面食らった。何だそれ。
「チャンス………?」
「一回だけだ。それ以上はねぇ。」
「一回だけ…。」
「死ぬか生きられるかはお前次第。やるかやらないかもお前次第。さぁ、どうすんだぁ?」
「どうせ、このままだと俺は死ぬんだろ?」
「そうだな。1人で何日も彷徨って変なことになったらこっちが迷惑だしなぁ。」
でも悪い気はしない。もう、迷ったりなんかするもんか。
「いいだろう。何だってやるさ。」
俺は死神と同じようにニヤリと笑ってみせた。
「…わかったよ。覚悟も可能性もあるみてぇだし…。よーっしゃ!!今すぐ行くぞ!」
「行くって、何処へ?」
「そんなもん決まってんだろ!『この世』だよ。」
そう言うと死神はいきなり俺の胸ぐらを掴んだ。
「なっ…。」
何すんだと言おうとした俺の言葉は、死神の声に消された。
「ゲームスタートだ!!」
そのまま死神に引きずり倒された次の瞬間、
世界が白くなる。
目の前に見えたのは巨大な砂時計。
真っ白な世界と同化した白い砂時計だ。
砂時計がゆっくりと回転する。
上下逆さまになった、その時、
「うわぁ!!」
俺の身体は急に下へと落ちていく。
何だこれ!今まで地面あったのに…!
「おおお落ちるうううう!!!」
白い世界をひたすら落ちていく。
「うるせぇぞ!」
横を見ると、目付きの悪い黒い死神が俺に並走するように仲良く落ちていた。
「なななな何だよ!これはぁっ!!何しやがったあああ!!」
「うるせぇっつてんだろ!黙ってろ!」
「無理だろおおおっ!!」
必死に手足を動かすものの、まるで意味がない。というか、このままだと死ぬんじゃ…!
「うわああああっ!!!」
その時、白い世界が輝いた。
白い世界でより一層白く輝く、丸い穴が見えてきた。
まるで太陽だ。
眩しすぎる太陽に向かって真っ直ぐ落ちていく。
あまりの眩しさと恐怖に耐えかねて俺は目を瞑った。
だが目を瞑っていても、俺が太陽に突っ込んでいくのが分かった。
「いてっ。」
ガサッとかいう大きな音がした。どうやら何かにぶつかったみたいだ。
「何だよ…。」
俺は恐る恐る目を開いた。目の前に見えたのは鮮やかな緑色。大量の葉っぱだった。
「えっ…。」
俺は顔を勢いよく上げた。
目に見えたのは、とある住宅路だった。電柱と木と電灯が規則的に並ぶ。そんなに広くなく、車が一台通れるくらいの道路。道路の両脇には同じような形の家々が並んでいる。
「……………。」
俺はただただその風景を木の上から眺めていた。
「おい!」
「わっ!」
突然何者かに耳元で叫ばれた。けどこの声は今まで散々聞いてきた、あの死神の声だった。
「何だよ…。………え?」
顔を横に向けて俺は固まった。
殴った挙げ句、散々罵声を吐いてきた黒い死神。相変わらず妙な姿なのは変わっていないが、今の死神は小さくなっていた。手の平くらいか?まるで小人だ。小人なんか見たことない………と思うけど。
「ぼけーっとしてんじゃねぇぞ!」
口も相変わらず悪いし、目付きも悪い。でもこんな小人サイズだとちょっと可愛く見えてしまう。
「何だよ、その変なもん見るような目は。」
「…いや、だって、それ…。」
「そりゃでかいと目立っちまうからなぁ。オレは嫌だけどな。こんな格好。てめぇのせいだぞ!」
「何で俺のせいなんだよ!」
「てめぇがふらふら彷徨ったりしてっからじゃねぇか!」
「好きで彷徨った訳じゃない!………分かんないけど。」
ふと死神は真剣な表情を見せた。
「まだ何も思い出してねぇのか…。何か見覚えねぇのか?」
「え?」
「この景色だよ。ここは、お前がそんな姿になっちまったちょい前の場所のはずだ。」
「そうなの!?」
俺は慌てて再び周りを見渡した。けど、何にも思い出せない。ここ何処だ。
「…………。」
「なぁんにも分かんねぇのかよ。ったく…。」
そんなこと言われても思い出せないものは思い出せない。
「なぁ、さっきの何なんだ?でっかい砂時計が見えたと思ったら急に落っこちたし…。大体ゲームって何だよ。チャンスってそのゲームだよな。というか俺何したらいいんだよ。何で急にこんなとこに来たんだよ。しかも何でお前まで落ちてそんなチビになってんだよ。それに…。」
「あーーー!!!一気に尋ねんなぁ!ったく面倒くっせぇなぁ!」
だって訳が分からないことばっかりだし仕方ないだろう。そもそも俺は『チャンス』をやると言っただけで何も説明を受けていない。結局俺が何をしたらいいのかまだ分かっていない。
「…俺は、何をすればいいんだ?」
取り敢えず一番重要なこと(多分)から聞いてみよう。死神はニヤリと笑い、言った。
「これから10日間で記憶を取り戻す。」
「は?」
「こ、れ、か、」
「いや、聞こえなかった訳じゃないから。」
「何だよ。ちなみに10日間で思い出せなかったら『あの世』行きだからな。」
「はぁ!?」
「その砂時計がゲームの残り時間だ。」
死神が指差した俺の胸元には、首から下げられた白い砂時計があった。先程見た巨大な砂時計にそっくりだが、砂時計の砂は血のような赤色だった。砂は少しずつ落ちて、既に小さな血の水溜まりを作っていた。
「さっき通ってきたのは『この世』と『あの世』を繋ぐトンネルみたいなもんだ。で、『あの世』から一番近い場所、つまりお前が死んだ場所に戻ってきたんだ。」
「まだ死んでない!」
「同じようなもんだろうが。で、俺はお前のサポートでついて来なきゃいけなくなった。見張りもあるけどな。ったく。」
「お前がぁ…?」
「オレだって嫌だよ!!てめぇふざけんなよ!いいか!さっさと思い出しやがれ!そうしてもらわねぇとオレも仕事終わんねぇだろ!」
死神がギャーギャー騒いでいるのを逆切れかよとか思いながら聞いていたとき。
「今日は。」
突然誰かに話し掛けられた。
「っ……!?」
俺より先に死神が驚いて声の主を見た。
「え………?」
つられて俺も視線を下へと落とした。
「今日は。幽霊さん。木の上で何をしているの?」
そこにいたのは、1人の女の子だった。
10DAY's Limit 3
それからしばらく死神の質問責めにあい、俺は一部の記憶を無くしている事が分かった。
覚えているのは、常識的なことや、これまで生きていた時の俺が得ただろう知識だけ。俺自身のことは一切覚えていない。
今は何時なのか?
どこで暮らしていたのか?
家族はいたのか?
何をしていたのか?
どうして死んだのか?
何にも思い出せない。何だか頭の中が真っ白で不思議な感じ。
死神はさっきからばつの悪そうな顔をして、真っ黒な携帯電話らしきもので誰かと話していた。
「……はい。……はい。…まぁ、そうですね。恐らく。……はい。」
何かこいつが敬語使ってるの似合わないなー。とか思いながら死神をぼーっと見ていたら、ふと、死神が横目で俺を睨み付けてきた。
「………ちっ。」
舌打ちされた。記憶を無くして困っている人にすることじゃないだろう。かなりムカついた。
「……仕方ないですね。そうしますよ。……分かってますよ。はぁ……。」
ため息つかれた。もっとムカついた。
「……はいはい。それじゃ。……分かってますって。……本当。……はい。……はいはい。じゃ。」
最後はダルそうに電話?を切った。そして黒服の中にしまった。あの変な服の中どうなってんだろう。
「おいお前。」
再び睨み付けられた。ムカついたので睨み返しながら答えた。
「何?」
「本当に何にも覚えてないんだろーな?」
「しつこい。」
この質問、もう何回したんだよ。いい加減信じてくれてもいいものだが。そんなに俺の言う事には説得力がないのか。…いや、「記憶がないです」とか言われてすんなり信じられる方がおかしいか。
「ふーん…。」
ようやく信じてくれたか。けど俺をじろじろと見る死神の目付きを見る限りでは半信半疑といったところだろうか。
ふと目が合うと、死神はにやりと笑った。
「…お前、可哀想な奴だなぁ。」
可哀想とか言ってくれてる割りには顔笑ってるけど。馬鹿にしてんのか。
「そんな存在になっちまったって、良い事なんてないぜ?」
「はぁ?」
「生きてもいない、死んでもいない。中途半端な存在になったんだよ。」
「…え?」
「素直に死んじまった方が簡単だったのになぁ。」
「ち、ちょっと待て!!」
「なんだよ?」
「俺、死んでないの!?まだ生きてんの!?」
「ま、死んではないけど。」
「………。」
何も言えなくなって、力も抜けて、俺はその場に座り込んだ。
「どした?」
「………。」
嬉しいのか、悲しいのか、安心したのか、不安なのか、よく分からない感情が俺を包み込んだ。記憶がないせいかもしれない。
「生きてるの…俺…?だけど、何でこんなとこに…?」
普通に生きていれば、こんな真っ暗闇の空間に来る事なんてないだろう。しかも死神もいるし。
「今のお前は生きてもいないんだよ。」
「どういうこと?」
「よく分かんねぇけど、多分、死にかけてるってとこだな。死にかけて意識がなくなってんだ。」
「い、意識不明ってこと?」
「そっ。しかもその意識は戻るべき主人の事をすっかり忘れて、こんなとこまで流れ着いちまった。…そうだろ?」
「いや、そうだろ?って聞かれても、記憶ないし分からない。」
「たまーにいるんだよ。お前みたいな馬鹿な奴。」
「馬鹿!?」
「大馬鹿だろ!さっさと思い出して主人のとこに帰れば、こんなとこに来なくても済んだのになぁ!」
ケラケラと笑い声をあげる死神にとてつもない苛立ちを覚えた。
「何だよ!別に来たくて来たわけじゃないだろ!笑うな!『こんなとこ』って、ここ何処だよ!何で俺、こんな変な所にいるんだよ!何で記憶なくしたんだよ!大体、何で意識不明なんかになってんだよ!」
地味に積もり続けていた苛立ちが爆発して、一気に死神に吐き出しぶつけた。八つ当たりっていうのだろうけど、知ったこっちゃない。
「うるせぇな!!!ギャーギャー騒ぐんじゃねぇ!!!オレが知ってるわけねぇだろが!!!」
「何だよ役立たず!」
「はぁ!?何でオレがそんな事言われなきゃならねーんだ!!!ふざけんな!!!」
「はぁ…はぁ…はぁ…。」
「…ぜぇ…ぜぇ……。」
俺と死神はお互い喉が痛くなるまで散々罵りあった。これだけ他人に罵られたのも、他人を罵ったのも初めてだ。………多分。
「…ったく…。何で…オレが…。くそぅ…。この大馬鹿が…。ぜぇぜぇ…。」
死神は必死に息をしながらもまだ頑張っている。
「はぁ…。はぁ…。」
俺は叫びまくったおかげで先程までのモヤモヤした感じが消えていた。何かすっきりした。
「…なぁ。」
「…ああ?」
「俺は…これからどうしたらいい?」
この死神が教えてくれるはずない。でも聞かずにはいられない。こんな変な所に来てしまって、出会えたのはこの死神だけだ。こいつに頼るしかない。
「…………。」
死神は肩で息をしながら俺を睨んできた。
「俺は…何をすればいいんだ…?」
何が出来るのか、とは聞かない。何か出来るはずだ。そんな気がする。
だって、俺はまだ死んでいない。
俺も睨み返した時、死神の口がニヤリと歪んだ。
「…いい目だ。覚悟はいいか?」
その死神の言葉は訳が分からなかったけれど、俺は頷いてみせた。何でか分からないが、まだ死にたくない。何が何でも生きて帰ってみせる。闘志が俺を包み込んでいく。
「…やってやるさ。」
燃えるような強い思い。強い、想い。
黒い死神が、嬉しそうに笑った。
覚えているのは、常識的なことや、これまで生きていた時の俺が得ただろう知識だけ。俺自身のことは一切覚えていない。
今は何時なのか?
どこで暮らしていたのか?
家族はいたのか?
何をしていたのか?
どうして死んだのか?
何にも思い出せない。何だか頭の中が真っ白で不思議な感じ。
死神はさっきからばつの悪そうな顔をして、真っ黒な携帯電話らしきもので誰かと話していた。
「……はい。……はい。…まぁ、そうですね。恐らく。……はい。」
何かこいつが敬語使ってるの似合わないなー。とか思いながら死神をぼーっと見ていたら、ふと、死神が横目で俺を睨み付けてきた。
「………ちっ。」
舌打ちされた。記憶を無くして困っている人にすることじゃないだろう。かなりムカついた。
「……仕方ないですね。そうしますよ。……分かってますよ。はぁ……。」
ため息つかれた。もっとムカついた。
「……はいはい。それじゃ。……分かってますって。……本当。……はい。……はいはい。じゃ。」
最後はダルそうに電話?を切った。そして黒服の中にしまった。あの変な服の中どうなってんだろう。
「おいお前。」
再び睨み付けられた。ムカついたので睨み返しながら答えた。
「何?」
「本当に何にも覚えてないんだろーな?」
「しつこい。」
この質問、もう何回したんだよ。いい加減信じてくれてもいいものだが。そんなに俺の言う事には説得力がないのか。…いや、「記憶がないです」とか言われてすんなり信じられる方がおかしいか。
「ふーん…。」
ようやく信じてくれたか。けど俺をじろじろと見る死神の目付きを見る限りでは半信半疑といったところだろうか。
ふと目が合うと、死神はにやりと笑った。
「…お前、可哀想な奴だなぁ。」
可哀想とか言ってくれてる割りには顔笑ってるけど。馬鹿にしてんのか。
「そんな存在になっちまったって、良い事なんてないぜ?」
「はぁ?」
「生きてもいない、死んでもいない。中途半端な存在になったんだよ。」
「…え?」
「素直に死んじまった方が簡単だったのになぁ。」
「ち、ちょっと待て!!」
「なんだよ?」
「俺、死んでないの!?まだ生きてんの!?」
「ま、死んではないけど。」
「………。」
何も言えなくなって、力も抜けて、俺はその場に座り込んだ。
「どした?」
「………。」
嬉しいのか、悲しいのか、安心したのか、不安なのか、よく分からない感情が俺を包み込んだ。記憶がないせいかもしれない。
「生きてるの…俺…?だけど、何でこんなとこに…?」
普通に生きていれば、こんな真っ暗闇の空間に来る事なんてないだろう。しかも死神もいるし。
「今のお前は生きてもいないんだよ。」
「どういうこと?」
「よく分かんねぇけど、多分、死にかけてるってとこだな。死にかけて意識がなくなってんだ。」
「い、意識不明ってこと?」
「そっ。しかもその意識は戻るべき主人の事をすっかり忘れて、こんなとこまで流れ着いちまった。…そうだろ?」
「いや、そうだろ?って聞かれても、記憶ないし分からない。」
「たまーにいるんだよ。お前みたいな馬鹿な奴。」
「馬鹿!?」
「大馬鹿だろ!さっさと思い出して主人のとこに帰れば、こんなとこに来なくても済んだのになぁ!」
ケラケラと笑い声をあげる死神にとてつもない苛立ちを覚えた。
「何だよ!別に来たくて来たわけじゃないだろ!笑うな!『こんなとこ』って、ここ何処だよ!何で俺、こんな変な所にいるんだよ!何で記憶なくしたんだよ!大体、何で意識不明なんかになってんだよ!」
地味に積もり続けていた苛立ちが爆発して、一気に死神に吐き出しぶつけた。八つ当たりっていうのだろうけど、知ったこっちゃない。
「うるせぇな!!!ギャーギャー騒ぐんじゃねぇ!!!オレが知ってるわけねぇだろが!!!」
「何だよ役立たず!」
「はぁ!?何でオレがそんな事言われなきゃならねーんだ!!!ふざけんな!!!」
「はぁ…はぁ…はぁ…。」
「…ぜぇ…ぜぇ……。」
俺と死神はお互い喉が痛くなるまで散々罵りあった。これだけ他人に罵られたのも、他人を罵ったのも初めてだ。………多分。
「…ったく…。何で…オレが…。くそぅ…。この大馬鹿が…。ぜぇぜぇ…。」
死神は必死に息をしながらもまだ頑張っている。
「はぁ…。はぁ…。」
俺は叫びまくったおかげで先程までのモヤモヤした感じが消えていた。何かすっきりした。
「…なぁ。」
「…ああ?」
「俺は…これからどうしたらいい?」
この死神が教えてくれるはずない。でも聞かずにはいられない。こんな変な所に来てしまって、出会えたのはこの死神だけだ。こいつに頼るしかない。
「…………。」
死神は肩で息をしながら俺を睨んできた。
「俺は…何をすればいいんだ…?」
何が出来るのか、とは聞かない。何か出来るはずだ。そんな気がする。
だって、俺はまだ死んでいない。
俺も睨み返した時、死神の口がニヤリと歪んだ。
「…いい目だ。覚悟はいいか?」
その死神の言葉は訳が分からなかったけれど、俺は頷いてみせた。何でか分からないが、まだ死にたくない。何が何でも生きて帰ってみせる。闘志が俺を包み込んでいく。
「…やってやるさ。」
燃えるような強い思い。強い、想い。
黒い死神が、嬉しそうに笑った。
10DAY's Limit 2
俺は目の前の怪しい奴を思いっきり殴り飛ばした。
怪しい奴(自称死神)は、俺の右ストレートを左頬にもろに食らい、左にすっ飛んだ。
一瞬宙を舞い、背中から落ちてしばらく滑って、止まった時は仰向けに寝ていた。
「てめえ…!いきなり殴ることねーだろ!!」
よろよろ立ち上がった、と思った瞬間、
「ぎゃっ!」
俺は右にすっ飛んだ。
死神と同じように滑って、仰向けで止まった。
「ざまあみろ!」
何とか体を起こすと、左頬を赤らめた死神が左手だけを黒服から出して、拳を握り締めていた。
どうやらこいつに殴り返されたらしい。
「てて……。」
右頬がかなり痛い。口を拭うと手の甲に血が付いた。
どうやら夢ではないようだ。
本当に、俺は死んだんだ。
「はは…。俺、死んだのか…。」
何か力が抜けて、起こした上半身を倒れた。再び仰向けに寝転がった。
「そーだよ。ったく…思いっきり殴りやがって。いてぇじゃねえか!」
顔は見えないが、怒っているに違いない。
「死神…って、死神!?」
俺はがばっと体を起こした。
「おおお俺、何かしたか!?」
「はぁ?いきなりどーした?」
「だ、だって死神って…お前!」
「おぅ。俺は死神だ。」
「地獄なのか!?俺は地獄なのか!?」
「ちょっと落ち着け。落ち着いて話せ。訳分からん。」
「俺は何もしてない!断固として悪い奴じゃない!多分!」
「落ち着け、って言ってんだろ!!」
「ぶっ!」
右頬をビンタされた。只でさえ殴られて痛むのに追い討ちをかけられ、さらに痛い。涙が出そうだ。
「………ってぇ……。」
「ったく。ぎゃーぎゃー騒ぐんじゃねぇよ!いきなり殴ったり、意味不明なこと叫びだしたり。仕事がしにくくてしょーがないだろが!」
「…仕事?………何でだよ。何で俺が地獄に…。もっと悪い奴なんて沢山いるだろ…。」
やっぱりこいつは俺を地獄に連れて行く為に来たんだ。それが仕事なんだ。
「何で天使じゃないんだよ…。」
普通だったら可愛い天使が天国に連れて行ってくれるはずだ。
「何ぶつぶつ言ってんだ。さっさと行くぞ!」
死神は俺の腕を引っ張った。
「地獄…。」
まさか俺が地獄に行くなんて…。ショック過ぎる。俺は俯いて引っ張られるままに立ち上がった。
「名前は?」
「…地獄……って、はい?」
突然の質問に、俺は顔を上げた。
「な、ま、え、は!」
だから聞こえなかった訳じゃないんだって。
「…何?突然?しかも今更。」
目の前の死神は、両手を黒服から出していた。左手には黒い羽を持ち、右手には黒い本を持っていた。
本、とは言ってもやたら分厚いので辞書に近い。しかしその大きさはA4ファイルのように大きい。
「いいから!早く名前を言え!仕事が終わんねーだろ!」
さっきからぎゃーぎゃー五月蝿いのは俺だけじゃないな。とか思いながら、自分の名前を言おうとして、
「…………。」
口を開けたまま、固まった。
「…どした?」
死神が眉を寄せて、睨んできた。
「………俺。」
俺は突然の死神の登場で忘れてしまっていた。
「………俺は、誰だ…?」
何にも記憶が無い事を。
怪しい奴(自称死神)は、俺の右ストレートを左頬にもろに食らい、左にすっ飛んだ。
一瞬宙を舞い、背中から落ちてしばらく滑って、止まった時は仰向けに寝ていた。
「てめえ…!いきなり殴ることねーだろ!!」
よろよろ立ち上がった、と思った瞬間、
「ぎゃっ!」
俺は右にすっ飛んだ。
死神と同じように滑って、仰向けで止まった。
「ざまあみろ!」
何とか体を起こすと、左頬を赤らめた死神が左手だけを黒服から出して、拳を握り締めていた。
どうやらこいつに殴り返されたらしい。
「てて……。」
右頬がかなり痛い。口を拭うと手の甲に血が付いた。
どうやら夢ではないようだ。
本当に、俺は死んだんだ。
「はは…。俺、死んだのか…。」
何か力が抜けて、起こした上半身を倒れた。再び仰向けに寝転がった。
「そーだよ。ったく…思いっきり殴りやがって。いてぇじゃねえか!」
顔は見えないが、怒っているに違いない。
「死神…って、死神!?」
俺はがばっと体を起こした。
「おおお俺、何かしたか!?」
「はぁ?いきなりどーした?」
「だ、だって死神って…お前!」
「おぅ。俺は死神だ。」
「地獄なのか!?俺は地獄なのか!?」
「ちょっと落ち着け。落ち着いて話せ。訳分からん。」
「俺は何もしてない!断固として悪い奴じゃない!多分!」
「落ち着け、って言ってんだろ!!」
「ぶっ!」
右頬をビンタされた。只でさえ殴られて痛むのに追い討ちをかけられ、さらに痛い。涙が出そうだ。
「………ってぇ……。」
「ったく。ぎゃーぎゃー騒ぐんじゃねぇよ!いきなり殴ったり、意味不明なこと叫びだしたり。仕事がしにくくてしょーがないだろが!」
「…仕事?………何でだよ。何で俺が地獄に…。もっと悪い奴なんて沢山いるだろ…。」
やっぱりこいつは俺を地獄に連れて行く為に来たんだ。それが仕事なんだ。
「何で天使じゃないんだよ…。」
普通だったら可愛い天使が天国に連れて行ってくれるはずだ。
「何ぶつぶつ言ってんだ。さっさと行くぞ!」
死神は俺の腕を引っ張った。
「地獄…。」
まさか俺が地獄に行くなんて…。ショック過ぎる。俺は俯いて引っ張られるままに立ち上がった。
「名前は?」
「…地獄……って、はい?」
突然の質問に、俺は顔を上げた。
「な、ま、え、は!」
だから聞こえなかった訳じゃないんだって。
「…何?突然?しかも今更。」
目の前の死神は、両手を黒服から出していた。左手には黒い羽を持ち、右手には黒い本を持っていた。
本、とは言ってもやたら分厚いので辞書に近い。しかしその大きさはA4ファイルのように大きい。
「いいから!早く名前を言え!仕事が終わんねーだろ!」
さっきからぎゃーぎゃー五月蝿いのは俺だけじゃないな。とか思いながら、自分の名前を言おうとして、
「…………。」
口を開けたまま、固まった。
「…どした?」
死神が眉を寄せて、睨んできた。
「………俺。」
俺は突然の死神の登場で忘れてしまっていた。
「………俺は、誰だ…?」
何にも記憶が無い事を。
ヘタリア二次創作
pixivに小説アップしました。
ヘタリアの二次創作になります。
捏造&妄想楽しすぎるポ.ルトガルさんがメインです。
何でもおっけいだぜ!って方は下のURLからどうぞ。
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=670240
実はヘタリア二次創作2作目だったりする。
1作目はこちら↓ (こちらも捏造ポ.ルトガルさんの話)
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=498422
ふふふ・・・頭痛するから休みたいのに妄想が邪魔するぞ・・・
ヘタリアの二次創作になります。
捏造&妄想楽しすぎるポ.ルトガルさんがメインです。
何でもおっけいだぜ!って方は下のURLからどうぞ。
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=670240
実はヘタリア二次創作2作目だったりする。
1作目はこちら↓ (こちらも捏造ポ.ルトガルさんの話)
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=498422
ふふふ・・・頭痛するから休みたいのに妄想が邪魔するぞ・・・
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[04/02 日蔭]
[04/02 クロウサギ]
[02/21 日蔭]
[02/21 ぬい華]
[12/22 クロウサギ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
日蔭
性別:
女性
自己紹介:
毎日のんびりマイペースに過ごす学生です。
ポケモン、APH、キノの旅、牧場物語、ゼルダの伝説など大好物増殖中。
基本的にキャラ単体萌え。かっこかわいい方に非常に弱い。女の子ならボーイッシュな子がクリティカルヒット。カプに関してはノマカプ萌えですがたまに腐るかもしれない。
現在6つのオリジナル小説を亀更新中。書きたいのいっぱいありすぎてどれも手が回ってない。
絶賛ポケ擬人化再熱中!!デザインが来い。
ポケモン、APH、キノの旅、牧場物語、ゼルダの伝説など大好物増殖中。
基本的にキャラ単体萌え。かっこかわいい方に非常に弱い。女の子ならボーイッシュな子がクリティカルヒット。カプに関してはノマカプ萌えですがたまに腐るかもしれない。
現在6つのオリジナル小説を亀更新中。書きたいのいっぱいありすぎてどれも手が回ってない。
絶賛ポケ擬人化再熱中!!デザインが来い。