忍者ブログ

蔭日向。

気ままに落書きや小説を書いたり萌え語りしています。詳細は『復活しました!』という最古記事に。リンクからオリジナル小説、ポケ擬人化のまとめ記事に飛べます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

空青 1

空には雲一つ見当たらない。

いつも高過ぎて広過ぎると感じる空だが、この場所からは更に高く広く感じた。

小高い丘から眺める世界は9割が青い世界。
青は心を癒す色だと知ってはいるが、今見える世界は青過ぎた。

高過ぎて広過ぎて青過ぎて、俺には遠過ぎる。

――こんな世界見たくない。

俺はゆっくり目を閉じた。

――ほら、もう何も見えない。

このままゆっくりと夢の世界へ行こうとした。


「ねぇ。」

行けなかった。
誰かが俺を呼んだからだ。

「ねぇ。」

それでも俺が目を開けずにいると、身体が揺さ振られた。
仕方がないのでゆっくり目を開けた。
青い世界に1人の人間が見えた。
視界はまだはっきりしていないので、顔がよく分からない。

「ねぇ、こまってるよ?」

2、3回瞬きをしてようやくはっきりと見えてきた人間は――

「こまってるよ?」

綺麗な藍色の瞳、綺麗な銀色の長い髪。
とても幼い顔立ちをした少女だった。













「………は?」

ようやく反応した青年の肩から手を離し、少女は先程と同じ言葉を繰り返した。

「こまってるよ?」

「何が?」

青年は訳が分からない、と眉を寄せた。

「どいて。」

「はい?」

「どいて、って。」

「何なんだ…。」

青年はゆっくりと上半身を起こした。
その瞬間、

「!!」

青年に向かい矢のようなものが飛んできた。

「っ…!」

咄嗟に腕を上げて防御しようとしたが、

「え?」

青年の動きは途中で止まり、腕を胸の前で構えた姿勢で停止した。


次の瞬間、青年の顔の数センチ横を1羽の鳥が猛烈な速さで横切った。

青年は振り返り、視線を落とした。

さっきまで寝転がっていた黄緑の芝生。
そこに地面を突いている一羽の鳥がいた。
鮮やかな黄色を持ち、羽と尻尾の先だけが燃えているような炎の色をしている。

嘴の先には、背中で押しつぶしていた草の隙間に小さな穴が空いていた。
小さな穴の中には、小さな小さな緑色の卵が入っていた。

「………。」

青年は草で出来た黄緑色の巣から、黄色の鳥に視線を戻した。
黄色の鳥は一度甲高い声で鳴くと、青年の頭の上を通り過ぎ、少女の肩に着地した。

「ぶじでよかったね!」

少女は肩の黄色の鳥にとびきりの笑顔を向けた。

その声に応えるかのように、黄色の鳥はもう一度甲高い声で鳴いた。

「この子、こまってた。こども、つぶされた、って。けど、もう、だいじょうぶ!」

少女は青年に向けてゆっくりと話した。
屈託のない笑顔を向けられて、睡眠を邪魔された青年は眉を寄せて微妙な顔をした。

「そうか。」

青年はそれだけ言うと、ゆっくり立ち上がった。

少女は青年よりほぼ頭一つ分身長が低かった。

「じゃあな。」

青年は一応別れの挨拶をして、少女の脇を通り過ぎ、その場から立ち去ろうとした。

「またね!」

後ろから少女の嬉しそうな声がした。


PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[04/02 日蔭]
[04/02 クロウサギ]
[02/21 日蔭]
[02/21 ぬい華]
[12/22 クロウサギ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
日蔭
性別:
女性
自己紹介:
毎日のんびりマイペースに過ごす学生です。
ポケモン、APH、キノの旅、牧場物語、ゼルダの伝説など大好物増殖中。
基本的にキャラ単体萌え。かっこかわいい方に非常に弱い。女の子ならボーイッシュな子がクリティカルヒット。カプに関してはノマカプ萌えですがたまに腐るかもしれない。
現在6つのオリジナル小説を亀更新中。書きたいのいっぱいありすぎてどれも手が回ってない。
絶賛ポケ擬人化再熱中!!デザインが来い。

バーコード

ブログ内検索

P R

フリーエリア

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 蔭日向。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]